宮古採用

募集要項(宮古採用)

採用予定人員
若干名
雇用形態
正社員 (試用期間あり)
応募資格
(原則として次の条件を満たす者)
  • 学 歴:高校卒以上
    注)ディーゼル機関、発電機の運転、保修及び電気関係業務の実務経験並びに危険物、陸上無線、公害防止管理者の免許資格があればなお望ましい
  • 普通自動車一種運転免許
  • 年齢:18歳以上
※勤務地に生活根拠地を置き、同地で勤務できる者
給与
161,750円~250,500円(概算) ※当社規程に準じて試算
賞与
年2回
勤務地
冲電企業㈱宮古事業所(宮古島市平良荷川取616番地の3)
多良間電業所へ数年間の転勤の可能性あり。
業務内容
  1. 発電所業務
    ・発電機の運転監視業務(三交替制勤務)
    ・発電機関及び補機関係の不具合対応及び日常保守業務等
  2. 発電所における日常点検補修業務
    ・フィルター及びストレーナー関係の分解点検・清掃等の定期整備
    ・潤滑油清浄機及び燃料油清浄機の分解点検・清掃等の定期整備
    ・空気圧縮機関係の分解点検・清掃等の定期整備
    ・発電設備の点検・整備・補修
  3. 発電所における廃棄物処理業務
    ・廃油清掃装置、排水処理装置の運転監視及び補修他
勤務時間
三交替勤務
1直00:00~08:10
2直08:00~16:10
3直16:00~00:10
日勤08:00~16:10

日常補修業務
8:30~17:00(休憩時間 12:00~12:50の50分間)

廃棄物処理業務
8:30~17:00(休憩時間 12:00~12:50の50分間)
休日及び休暇
三交代勤務
シフト制(休日の日数は年間を通じて通常勤務者と同一とする)

日常補修業務
土曜日、日曜日、国民の祝日、慰霊の日(6月23日)、旧盆(旧暦7月15日)、年末年始(12/29~1/3)

廃棄物処理業務
土曜日、日曜日、国民の祝日、慰霊の日(6月23日)、旧盆(旧暦7月15日)、年末年始(12/29~1/3)
待遇・福利厚生・社内制度
  • 社会保険
    健康保険(沖縄電力健保組合)、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
  • 社内制度
    財産形成貯蓄制度、沖縄電力社員持株会制度、資格取得奨励金制度、育児休養制度、介護休業制度、確定給付企業年金、通信教育援助制度など
  • 福利厚生
    自社保養施設3室保有、夏季保養施設(6~10月期間限定)、退職金制度(勤続2年以上)

受付方法

応募受付期間
2023年7月~ ※採用が決まり次第締切
提出書類
履歴書(写真貼付)、職務経歴書
書類提出先
沖電企業株式会社 総務部人事課
〒901-2131 浦添市牧港四丁目6番11号
電話:(098)876-0270
※応募者多数の場合は、書類選考により採用試験受験資格者を決定することがあります。
面接試験
日時:後日連絡します
場所:冲電企業㈱本社の予定(日時及び場所については、後日連絡します。)
採用予定日
2023年8月以降(予定)